ドメインの取得
起業して一番初めにやる仕事って皆さんの場合なんでしょうか
自分の場合、一番最初にやったことはドメインの取得でした。
まず最初にやりたいと思ったこと

とりあえず会社の看板のホームページを作りたい。
自分が最初にやりたいと思ったことは、とりあえず会社のホームページを作りたいと思ったことです。
しかし、ホームページを作るにはまずドメインを取得しなければなりません。ドメインとは〜.comとか〜.co.jpとかのことをドメインと言います
まずは会社名かブランドを決めよう
ドメインを取ると言っても最初にやらないといけないことは会社名かブランド名です。これがなければ、ドメインを決めるのはかなり難しいと思いますし、いざ作ったところで、すぐに変えなければいけない状態に陥ります。
普通は個人事業主でも法人でも登記は済ませていると思いますので、それを元に作るのがいいと思います
会社名.com
ブランド名.com
などなど
お名前.comでいざ決めよう
特にどこのサービスでもいいのですが、まあ有名どころというか私も活用しているお名前.comでドメイン登録をしましょう
下記にリンク貼っておきます。
でおそらくここで迷うのが
.comがいいのか、.co.jpがいいのか、.workがいいのか。。。
結構たくさんあります
そして迷います。
なぜなら、金額が違うから。
正直どれでもいいと思います。
どれを選んでも結果はそんなに変わらないかなと思います。ただし、一度決めたら変えにくいことだけは考えておいた方が良いと思います。
なぜならそれがあなたの会社のブランドになるからです。
有名になればなるほど、浸透すればするほど変えにくくなるものです
ドメインを変える、捨てるということは店を変える、会社を変えるぐらい大きい要素です
そこだけは注意しておいてください。
登録の仕方等は他のサイトでも細かく書かれていると思いますので、ここでは言及しませんが、注意点として
1.サーバーは別で契約した方が良い
2. whois情報公開代行してもらった方が良い
ということだけは覚えておいてください
特にwhois情報の非公開はセキュリティ上非常に重要です。
whois情報とはサーバーを契約するときにあなたの情報を全世界に公開しなければいけないというルールで、それをお名前.comの名前で出してくれるというサービスです。
例えあなたの会社がどんなに小さくても、whois情報を公開しているとサイバーアタックを簡単にしかけられます。最悪の場合、ホームページにウイルスを埋め込まれたり、顧客情報が盗まれたり、お使いのPCにウイルスを送り込まれたりします。
公開状態では簡単にハッキングされるので、是非この点は覚えておいてください
ドメイン取得から、サーバー選び、ホームページ制作等トータルでサポートもしていますので、分からない場合は私の会社のリンクも貼っておきますので、こちらからご連絡ください。
