SEOはなぜ高額なのか|BiNDup

スポンサーリンク
SEOはなぜ高額なのか|BiNDup BiND

SEOはなぜ高額なのか|BiNDup

BiND専門でホームページを制作しています。ヒョウタン商事の植村です。
今回は、SEOはなぜ高額なのかについて書きたいと思います。
#BiND #BiNDup #ホームページ #ホームページ制作

 

スポンサーリンク

SEOは中身を知れば高額にならざるを得ない

 

前回、どんなに良いホームページを作っても検索に上がってこなければ意味がないというお話をしました。ただ、このSEO対策、検索対策は外注すると最低でも何百万円という高額な請求をされます。なぜそうなるのかについて書きたいと思います

スポンサーリンク

誰しもが検索トップに上げたいので大きな需要がある

 

まず、当たり前ですがどんな人でも検索のトップに上がればうれしいことがあります。大概のページは1ページ目かいっても2ページ目しか見ないので、それ以降のホームページはほとんどが埋もれてしまいます。

つまり大きな需要が発生します。価格は需要と供給のバランスで決まりますから、この時点で高額になる要素を持っています。

 

数万円で検索に上がるのであれば誰しもがやるので、過当競争になって熾烈な争いになるかもしれません

スポンサーリンク

基本は1対1の対応

 

SEO対策が高くなってしまうのは、全てオーダーメイドで、大量生産ができないからです。
つまり人件費が非常にかかります。

 

100人お客さんがいれば、正解は100通りの答えがあり、教科書的なものはできるかもしれませんが、対応は全て1対1になります。

 

考えても見てください
例えば私たちのサービスであれば
『ホームページ 制作会社 大阪』で検索するかもしれませんが
あなたの会社は
『東京駅 美容室』で検索に上がってくるようにしたいかもしれません

 

全員正解が違うのです

 

そのためには、何度も打ち合わせして、修正して、改善して結果を見て行く。これを繰り返し行います

 

スポンサーリンク

とにかく時間がかかる

 

SEO対策は一夜でできるものではありません、基本は半年、1年かけて成果が出てくるものです。時間がものすごくかかるのです。物に例えると1日で大量生産できるものは安く提供できますが、半年や1年かけて1個しかできない製品があるとしたら絶対高くなりますよね。

 

それと同じでとにかく時間と手間暇がかかるのがSEOなのです。

 

また、自分がこれで検索して上がってきてほしいと思うものは大抵他の人も同じキーワードで上がってきてほしいと思うものです。これをビッグキーワードと呼びます

 

そういったものになればなるほど、上位は熾烈な争いをしているため、より時間がかかるようになります。

 

BiNDupでホームページ制作をしています。制作の依頼はこちらから

BiNDup専門のホームページ制作|ヒョウタン商事
BiNDup (バインド)を使ったホームページ制作です。大阪、奈良、名古屋でBiNDupでホームページ制作、WEB制作をお探しならヒョウタン商事へ。SEO、セキュリティ対策万全でサポートします。大阪、奈良、名古屋、東京、全国伺います。

 

メールで依頼して頂いても構いません

info@hyotang.com

 

BiNDについてはこちらから

https://partner-entry.bindcloud.jp/?partner_code=KKS00650

 

Noteやっています。フォローお願いします

https://note.mu/gen888

Twitterフォローお願いします

https://twitter.com/hyotang888

Instagramもフォローお願いします

https://www.instagram.com/gen_works/